活字紀行

自分自身に満足を。つらつらと書評ブログ。Twitter@sh1roha_468

殺戮にいたる病【書評】

こんにちはしろはです。
今回は『殺戮にいたる病』(我孫子武丸/著)を紹介します。
※本文にはネタバレを含む場合がありますので、ご注意ください。

 

 

あらすじ

 

永遠の愛をつかみたいと男は願った―。東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。犯人の名前は、蒲生稔!くり返される凌辱の果ての惨殺。冒頭から身も凍るラストシーンまで恐るべき殺人者の行動と魂の軌跡をたどり、とらえようのない時代の悪夢と闇を鮮烈無比に抉る衝撃のホラー。
(本書より引用。)

 

人物紹介

 

樋口武雄:元警視庁捜査一課の警部。妻の美絵を病気で亡くした。
島木敏子:猟奇事件に巻き込まれた被害者。樋口とは関わりのあった看護師。
島木かおる:敏子の妹。樋口と協力して犯人逮捕を決意する。

蒲生稔:猟奇事件の犯人。周囲には文学部の院生と偽っていた。
蒲生雅子:最近、息子の様子から猟奇事件の犯人ではないかと疑っている。
江藤佐智子:猟奇事件の最初の被害者。

 

感想

今回は3人の視点で描かれるサスペンス作品です。

最初に言いますと、描写が生々しく思わず目をそむけたくなるようなグロテスクな表現が多々ありますので、そういったものが苦手な方はご注意ください。

3人の視点で描かれると言いましたが、一人は犯人視点で描かれます。
つまりこれは倒叙ミステリーと言われる作品になるのでしょうか。

よくある倒叙だなー、結構グロいけど・・・と思いながら読んでいましたが、最後にはちょっとした予想しにくい展開があります。
私は所々で違和感を感じることもありましたが、最後の仕掛けには気付きませんでした。

他の方の書評を見ましたが、気付いていた方もいるんですね。
私はまだまだだなぁと思わされてしまいました。

 

全てがわかった後に読み直したいな?と思いましたが、あのグロテスクな描写に再度触れるには少々気が引けましたね・・・(笑)

グロテスクな描写に耐性があって倒叙ミステリーが好きな方には是非お勧めしたい一冊でした。

後味は最悪です(笑)

ネタバレありのコメント

これからはネタバレありのコメントをつらつらと書きますので、見たくないという方はここまでとしてください。
これまで見てくださり、ありがとうございました!

犯人の特定

もう少し早い段階でわからなかったんですかね?
最初の被害者である江藤佐智子は殺される際に抵抗し、犯人の手に傷を付けて腕からは血が出ていたとのことですが、爪の間から犯人のDNAが取れそうな気も??と思っていました。

気になって調べてみたんですけど、日本のDNAデータベースの登録件数は約130万件(2019年時点)で、およそ100人に1人が登録されているようです。
思っていたよりも少ないな?
映画とかドラマで個人が特定できるケースの方が珍しいんだなと初めて知りました。

現実は小説よりも奇なりとは言いますが、なかなか難しい事ばかりなんだなと思いました。

倒叙ミステリー

本作品は倒叙ミステリーという、いわゆる犯人視点から描かれるミステリーとなっています。

そう思って読み進めていましたが、まさか叙述トリックも含まれているとは思いもしませんでした。

でも、少々納得できない頃がありました。
これは私の理解力不足なんですかね。

稔は"さん付け"であることに違和感を感じていましたが、そういうことだったとは。
では、雅子が終始言っていた息子ってどっちなんですか?

父親と息子が逆に描写されていた、ということで雅子が言う息子とは稔(夫)の事だったんですかね。
だとしたら夫の性処理を監視していたってことなんですか?

なんかもう訳が分からなくなってしまいました(笑)
本当は再読してしっかり理解したいところですが、読む気はおきません・・・。

父親は息子に無関心だ、との描写がありましたがこれはどっちなんだ。
これは夫(稔)なんですか?食い違いがある気がしてしょうがないです。
理解力足らずで申し訳ないです。

息子(信一)が作中では父親として描かれていたんですか?彼が息子としてですか?
おそらく、息子として描かれていたのか父親として描かれていたのか私にはわかりませんでしたが、彼だけなんだか報われないなぁと思ってしまいました。

ただ単に私の理解力不足だと思いますが、忘れたころに再読したいと思いました。

今回はこの辺で。
閲覧くださり、ありがとうございました。
またの機会にお会いしましょう。